先ずは3Dソフト
・「blender2.83」です。オープンソ-スの統合型3DCGソフトです。
 すごいソフトです。3Dモデリング、アニメ-ション、シュミレ-
 ション、レンダリング、デジタル合成、そして動画編集まで出来ます。

  最近は動画編集以外、このソフト中心に使ってます。
blender
 使い始めて約半年、休みの度に使ってますが、だんだんこのソフト
に慣れてきました。
 機械系のCADとちょと違う気がしましたが世界中で使われてて
機能がどんどん追加されてます。
 今後は極力、1本に絞る予定です。他のソフトを使うと細かい使
い方等ソフトによって異なりますので、効率が悪くなります。
難しいソフトですが「Youtube」の講習動画を見ながら勉強してます。

 ・「DesignSpark Mechanical 4.0」
  電気の部品屋さんが公開してくれてます。freeです。
 機能が少ない分初心者に優しい3DCADです。
ウイッシュカギ
 機能限定版ですが、私にとっては使い易く一番早く形になりました。
 慣れてくると機能が少ないのが物足りなくなってきます。
 今は、「blender」で補ってます。

・「Autodesk Fusion 360」
 多分、仕事ならこれを使います。
fushon360
 有料ソフトはやはり安心感があります。ただ趣味なので最近は使って
いません。 無料期間もそろそろ終わりそうです。
 
 上記、3本のソフトで3D出力用のDATA、STL形式のDATA
を作成します。 その後、以下のスライスソフトにてスライスします。
 ・「Ultimaker cura」スライスソフトです。
 ultimaker cura
 スライス完了後、3Dプリンタ-にDATAを読ませます。 
 

 ・「ANYCUBIC MEGA-S」3Dプリンタ-です。
  これで出力し形になります。最初は感動しました。 
 プリンタ-3D
  購入して約1年、今のところトラブルはありません。まだPLA
 しか使っていません。 
  欠点、細かい物の出力には向きません。
     例 レンズのセルは作れてもネジが切れません
     一層毎に積層して出力しますので時間がかかります。 

  感想!! 「一家に一台3Dプリンタ-」
         家具、電化製品、車、自転車の部品等の修理に役に立ちます。

  使用パソコン 年代物のワークステーション HP-Z600 (X5675  2CPU)
                       12コア24スレッド
                       32G  Quadro k4000
                                                                                  

        安物ですが、22インチのモニタ-が2台あります。
   2モニタ-は作業がはかどります。