宇宙は両目で見るのが一番

天体観測の醍醐味は、勿論、惑星観測もありますが、素晴らしい空での天の川下りにあります。白鳥座からいて座にかけての天の川、空が暗く、透明度がよければ、すばらしい眺めです。親子三人車を降りての第1声は、「 わ~!! 」 雲の様な、しかし濃淡があり、薄っすらと赤みを帯びた、子供にとっては見たことない雲でした。双眼鏡を手に、白鳥座からいて座にかけての天の川を散歩すると、星の大きさが異なるのに気がつきます。白鳥付近 グラニュ-糖の様な荒い粒の星が視野一杯、双眼鏡を南に向けていて座付近は星が粉の様に輝いてます。ガスかな?と一瞬思いますが、じっくり観測すると無数の星の集まりで、粉の様にみえます。 

・文化財

都会に埋もれた大坂城の惣構(その6)

街を探索しました。②の場所です。

イメージ 1

石垣部分は急な階段として残ってます。②

イメージ 2

イメージ 3

  ①の場所からさらに谷町筋を南下しました。中央大通りを過ぎ大阪医療センタ-の
   西側になります。
    医療センタ-と谷町筋には5m以上の高低差があり急な階段が通り毎にありました。
   一部の階段の横から石垣が見え隠れしてます。
   張り付いている民家が無ければ、石垣が顔を出すのは間違いありません。
    このあたりは古い町並みが高層マンションに圧倒されながらも残ってます。 

都会に埋もれた大坂城の惣構(その5)

街を探索しました。①の場所です。

イメージ 1

ビルの谷間の惣構①

イメージ 2

イメージ 3

  大坂城を出て谷町線沿いに自転車で走ってみました。高層ビルが密集していて、惣構なんて
  見つからないと思ってたら、幹線道路沿いにありました。これは文化財として保管してある様
  です。
   ビルの谷間に石垣と緑が目に入りました。
  手前は積みなおししてますが、奥は空積みのままです。いつの時代の物でしょうか?
  場所は谷町4丁目の駅の北東です。こんな完璧な状況はここ以外見つからないと思います。
 

都会に埋もれた大坂城の惣構(その4)

大坂城の資料を今の大阪に重ねました

イメージ 1

   やはり大坂城に行くと、展示物として資料がありました。こうして重ねると、大阪の
   どのあたりを探索すればいいか、良い目安となります。前の物より精度が上がりました。
    帰りに工事中のマンション現場の写真をとってきましたので、整理後御披露します。
   
    何気なしに立っている場所が、昔の大坂城の中だったと知りワクワクしてきました。
   すべてが残っていたなら今の何倍も壮大な様子が見れたのでしょうね。     
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ