宇宙は両目で見るのが一番

天体観測の醍醐味は、勿論、惑星観測もありますが、素晴らしい空での天の川下りにあります。白鳥座からいて座にかけての天の川、空が暗く、透明度がよければ、すばらしい眺めです。親子三人車を降りての第1声は、「 わ~!! 」 雲の様な、しかし濃淡があり、薄っすらと赤みを帯びた、子供にとっては見たことない雲でした。双眼鏡を手に、白鳥座からいて座にかけての天の川を散歩すると、星の大きさが異なるのに気がつきます。白鳥付近 グラニュ-糖の様な荒い粒の星が視野一杯、双眼鏡を南に向けていて座付近は星が粉の様に輝いてます。ガスかな?と一瞬思いますが、じっくり観測すると無数の星の集まりで、粉の様にみえます。 

・3DCAD CG

今日は朝からネジ切り!

今日は朝からネジ切り、D=34mm、ピッチ0.9mmのネジ切りです。
 ネジ構造で取り付けたい部品の製作練習です。積層ピッチ0.1mmなら綺麗
に出来そうです。
 昔の接眼レンズ36.4mmのネジも作れますね。自在に色んな部品を図面作成
だけで出来ます。嵌る! 材質はPETGです。
FreeCadにて作図 3Dプリンタ-出力
neji


3DCADの移行を進めてます。

少しづつ3DCADの移行を進めてます。
 60代半ばなのでちょと無理がありますが3Dプリンタ-がこの趣味を大きく
変えてくれましたので、今後も自由に低コストで遊べる「FreeCAD」を使い込
んで行きたいと思ってます。
 オープンソースなのと機能が豊富なので敷居が高いのですが、簡単に歯車,
ねじを作れるのが魅力で「YOUTUBE」を見ながら特訓中です。FEM解析も出
来ました。変異も予想できますね。
「Design spark mechanical」がとても使い易く基本を覚えてきましたが機能が
少ないのと有料化の影が見えてきました。
「blender」も使ってますがこちらはCGに振っててCADとしては「FreeCAD」
の方が良いようです。
FREECAD
NEJI
FEM解析


「DesignSpark Mechanical 5.0」「Blender」連携してみる。

きっちり寸法をとって製作したい、デザインもしたい。
mcablender

 良いとこ取りしました。「Blender」は3DCGソフト寸法を決
めてDATAを作り難い所
があります。

 一方、「DesignSpark Mechanical 5.0」は機械系の3DCAD
自由にデザインし難いと所があります。

 ならば両方使って良いとこ取りしようと思い、寸法を決めたい
基本を「DesignSpark Mechanical 5.0」で製作。

  STLdataで
「Blender」へ、 延ばして、広げて、曲げてみました。

 再度、STLで保存し、Gコードに変換後、3Dプリンタ-へ上手
くいきました。

 次回からこの方法で「デザイン」を加えて製作したいと思います。
 

最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ