宇宙は両目で見るのが一番

天体観測の醍醐味は、勿論、惑星観測もありますが、素晴らしい空での天の川下りにあります。白鳥座からいて座にかけての天の川、空が暗く、透明度がよければ、すばらしい眺めです。親子三人車を降りての第1声は、「 わ~!! 」 雲の様な、しかし濃淡があり、薄っすらと赤みを帯びた、子供にとっては見たことない雲でした。双眼鏡を手に、白鳥座からいて座にかけての天の川を散歩すると、星の大きさが異なるのに気がつきます。白鳥付近 グラニュ-糖の様な荒い粒の星が視野一杯、双眼鏡を南に向けていて座付近は星が粉の様に輝いてます。ガスかな?と一瞬思いますが、じっくり観測すると無数の星の集まりで、粉の様にみえます。 

☆pythonでプログラミング

「ChatGpt」による「Python」のGUIプログラム

ChatGpt」に望遠鏡コントロ-ルの「Python」のGUIプログラムを書いても
らいました。
実行した結果です。動きますね。自分でプログラム作れるかも?と錯覚します。
 
ボケ防止に使えますね。 「ChatGpt」この辺は得意な様です。
chatgpt02

chatgpt01

「Jetson nano 4GB」 SDcard を交換しましたがダメでした。

 ブログのネタには良いですが本人はちょと大変!!
IMG_4966
  初期起動すらしません。
ネットで探ってみるとこれが出てきました。
IMG_5002
 
 別にLinuxのマシンが必要みたいです。 興味本位で買った
物なので別に良いのですが、当たりくじの様な気がします。
 他の方の動画を見てもすんなり起動してますのでちょと
高めの山を越える必要がありそうです。

 これまでの対応・・・・
 ・ACアダプタ- 5Ⅴ4Aを購入
 ・空冷ファンを購入
 ・SDカードを改めて購入

Windows10でLinuxを動かす仮想デスクトップ 「VMware」

結局、交換してもらいました!!
  




 
  

「Ai」が色んな所で使われてきました。

 「チャット」で呟くと、プログラムまで出てきます。
ai-02
      色々試してみるとまだ学習が足りないみたいですが、一気に
 レベルが上がる気がします。

 「blender」でテキスト①で打ち込むと・・・②が出てきました。
ai
 ちょと出力に時間がかかり待てなくて電源をいれたっまま就寝
しました。 朝見ると無事終わってました。これから色々試したい
と思います。 

 白黒写真を送ると、カラ-になって帰ってきました。
ai-03
  基本的に人間対象みたいで、天体写真は学習不足でした。
 他にもソフトはありますが能力に差がありました。


 徐々に色んな所で「Ai」が活躍しだしてきました。

 仕事にも絡んできそうなので今の内に仲良くなっておきましょう。
「Aiオセロ」で勝てませんのでお世話になった方が良さそうです。



最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ